オートキャド(AutoCAD)コマンド集

オートキャド(AutoCAD)のコマンドでよく使うものを抜粋して使い方を紹介します

「W から始まるコマンド」の記事一覧

違う形状でブロック名が同じ場合の注意点

WBLOCK(ブロック書き出し)-15

前回はオートキャド(AutoCAD)のブロックという機能を使う際に、短くて簡単なブロック名を使うことのデメリットについてお話しをしました。 短い名前だけに、頭の中で管理していくのが結構難しい部分がありますから、数を絞って […]
シンプルなブロック名にすると効率は良くなるけど数が増えると管理が難しくなる

WBLOCK(ブロック書き出し)-14

前回は、ダイアログBOXを表示させないでブロック挿入をすることが、どれだけ効率的なのかについてお話しをしました。 実際の操作手順についても書きましたので、手間の少なさもある程度は伝わったのではないかと思います。 ダイアロ […]
操作の手順が少ない方が絶対に効率が良い

WBLOCK(ブロック書き出し)-13

前回はダイアログBOXを表示させないでブロック挿入を行う為に、書き出すファイル名を短く簡潔にすることをお勧めしてきました。 でも、お勧めしただけではやや無責任かも知れませんね。 ダイアログBOXを表示させないで操作を行う […]
ブロック名はシンプルな方が呼び出しは簡単だけど分類が難しくなる

WBLOCK(ブロック書き出し)-12

前回はオートキャド(AutoCAD)のコマンドをスムーズに使いこなす為の話をしました。 ダイアログBOXは便利ですし分かりやすいのですが、作図スピードを求めていくと邪魔になる場合もある、ということですね。 作業の効率化を […]
毎回ダイアログBOXからブロックを選択するのが効率的かどうか

WBLOCK(ブロック書き出し)-11

オートキャド(AutoCAD)が持っている機能のひとつである「ブロック書き出し」の操作方法について、今まで時間をかけてお話しをしてきました。 コマンドの考え方から操作方法までの作業については、これで一通り説明が終わったと […]
ブロック書き出しの完了

WBLOCK(ブロック書き出し)-10

さて。 今まで結構な時間をかけてWBLOCKの操作手順について説明をしてきた訳ですが、ここまでで大体のお話が終わりました。 書いている私自身が長く感じてしまいましたが、じっくりと読んできた方ならば、やはり長かったのではな […]
書き出すブロックに名前をつけていく

WBLOCK(ブロック書き出し)-9

前回はオートキャド(AutoCAD)のコマンドであるWBLOCK(ブロック書き出し)の操作手順についてお話しをしてきました。 ブロックとしてオブジェクトをファイルに書き出した後で、そのオブジェクトをどのように処理をするの […]
ブロック書き出しの設定色々

WBLOCK(ブロック書き出し)-8

前回はオートキャド(AutoCAD)のコマンドであるWBLOCK(ブロック書き出し)の操作手順についてお話しをしてきました。 ブロックとして書き出すオブジェクトを選択して、そのオブジェクトをブロック書き出しした後の処理と […]
ブロック書き出しする要素を選択する

WBLOCK(ブロック書き出し)-7

前回はオートキャド(AutoCAD)のコマンドであるWBLOCK(ブロック書き出し)の手順として、コマンドの開始と挿入基点の指定についてお話しをしました。 今回はその次のステップとして、オブジェクトの指定についてお話しを […]