■概要
今回紹介するオートキャド(AutoCAD)のコマンドは「CHAMFER(面取り)」というコマンドです。

「面取り」という言葉はなかなか日常では使わない言葉ですから、よく分からない方がいるかも知れません。
なので、ここで図にしてみることにしましょうか。

オートキャド(AutoCAD)の線分

上図のような線分2本を、下図のような状態にすることを「面取り」と言います。

面取り処理後

実際に図で見てみると、どんな処理をしているのかがよく分かるのではないかと思います。
今回はそんな「面取り」コマンドの使用方法を具体的に説明していくことにします。

■操作の手順
①コマンドの開始
まずはオートキャド(AutoCAD)がコマンド待ち状態であることを確認し、コマンドライン上に「CHAMFER」と入力します。

この「面取り」コマンドのスペルは結構長いので、実際にオートキャド(AutoCAD)を使う際に毎回入力するのは大変です。

使用頻度自体はそれほど高くはありませんが、何かしらの短縮コマンドに割り当てておくことをお勧めします。
ただ、「C」は「COPY」で使用していますので、それ以外の文字を使うことになります。

私の場合はなぜか「N」に割り当てていますが、もちろん「CC」などでも構いません。
個人的な感想ですが、どうも「CHAMFER」と「面取り」って頭の中で結びつかないんですよね…。

②現在の設定を確認
(トリム モード) 現在の面取りの距離 1 = 1.0000、距離 2 = 1.0000
1 本目の線を選択 または
[ポリライン(P)/距離(D)/角度(A)/トリム(T)/方式(M)/複数(U)]:


コマンドを開始すると上記のような表示が出ます。

面取りをするには線分を2本選択する必要がある訳ですが、ここではその1本目の線分を選択することが出来ます。

…が、まずはその前に今現在の設定を確認してみましょう。

表示された内容を見てみると、現在の設定はトリムモードで面取りの距離が1mmになっているようです。
でもこれはあくまでも初期設定ですから、自分が面取りしたい設定ではないはずです。

設定の変更はすぐに出来ますので、その前に最初のステップとして、今オートキャド(AutoCAD)がどんな設定になっているのかを確認しておきましょう。

設定の確認をしたら、次回からはその設定を一つずつ確認していくだけです。

こうした設定は、面取りの距離以外そうそう変わることがありませんので、多少手間であっても最初にじっくりと確認をしておきましょう。