■概要
このコマンドは、オートキャド(AutoCAD)の機能であるブロックなどの複合オブジェクトを、ひとつひとつのオブジェクトに戻す機能を持っています。

以前EXPLODE(分解)コマンドを紹介しましたが、基本的な機能はどちらも同じだと思ってもらえればOKです。

では何が違うのか。

その違いは「拡張分解」という名前の通り、分解を行う際に色々な設定を行うことが出来るという部分にあります。

ただしその分だけ操作の手順は多くなりますので、どちらを使うかは微妙なところかも知れません。
これから操作の手順を一通り説明していきますので、どちらが便利かを考えながら実際にやってみましょう。

■操作の手順
①コマンド開始の前に…
まずこのコマンドは複合オブジェクトを分解するコマンドですから、先に複合オブジェクトがないとコマンドの機能を試すことが出来ません。

BLOCK(ブロック登録)INSERT(ブロック挿入)コマンドについて説明した際にも出てきた下図のブロックを今回は分解することにしましょう。

注意喚起ブロックがブロックの状態

上図のように、選択すると1つのブロックになっていることが分かります。この状態を、XPLODEコマンドを使って分解していきましょう。

②コマンドの開始
オートキャド(AutoCAD)がコマンド待ちであることを確認した後、「XPLODE」と入力して「Enter」を押します。

使用頻度の高さと短縮コマンドへの割り当てに関しては、EXPLODE(分解)と比較をした後に決めることをお勧めします。

私の個人的な感想は…最後に書くことにします。

③オブジェクトの選択
オブジェクトを選択:

コマンドを開始すると上記のような表示が出ますので、分解したいオブジェクトを選択して「Enter」を押します。

今回の場合はマウスをクリックして直接オブジェクトを選択しても良いですが、選択対象がたくさんある場合には窓選択交差選択を使っていきましょう。

④オプションの選択
オプションを入力
[すべて(A)/色(C)/画層(LA)/線種(LT)/線の太さ(LW)/親ブロックから継承(I)/分解(E)]



オブジェクトを選択すると、上記のような表示が出ますので、ここで分解する際に変更したい設定を選択します。

見て頂ければ分かるかも知れませんが、念のため変更出来る設定を以下に書いておきます。
それぞれの項目を変更する為には、( )内にあるオプションを入力して「Enter」を押せばOKです。

●すべて(A)
色・画層・線種・線の太さを全て変更します。

●色(C)
分解後のオブジェクトの色を変更します。色番号(1など)あるいは色の名前(redなど)を入力することになります。

●画層(LA)
分解後のオブジェクトの画層を変更します。そのまま画層名を入力して頂ければOKです。

●線種(LT)
分解後のオブジェクトの線種を変更します。色などと同じく線種名を入力します。

●線の太さ(LW)
オブジェクトを分解した際に、該当するオブジェクトの線の太さを変更します。

オプションについての説明がもう少し続きそうですので、ここで一旦終わりにして、これ以降は次回にお話ししたいと思います。